協働プラザからのお知らせ

過去のお知らせ一覧です

2025年10月11日

◆ステップアップ講座「地域活動に活かす生成AI活用講座」(全3回連続講座)

この講座では、AIに初めて触れる方でも安心して学べるよう、段階的に理解を深める構成で、生成AIの基本から実践的な活用法までを習得します。全3回連続講座。

●日時:時間は全日18:00~20:00
(1)令和7年11月13日(木)
(2)令和7年11月20日(木)
(3)令和7年12月4日(木)
●場所:産業商工会館 すぎなみ協働プラザ内交流コーナー(杉並区阿佐谷南3-2-19)
●詳細は、こちらをクリック

2025年09月11日

◆【ステップアップ講座】笑って学ぶ 実践的クラウドファンディング講座 ~100万円を目指す資金調達方法~

NPOや地域活動の輪が広がるコツを基礎からやさしく解説し、クラウドファンディング大賞受賞者が、苦労話や失敗談もまじえて成功のカギを伝授します。

●日時:令和7年10月31日(金)18:00~20:00
●場所:杉並区産業商工会館 展示場(杉並区阿佐谷南3-2-19)
●講師:山田 心 氏(認定NPO法人 芸術と遊び創造協会 東京おもちゃ美術館館長)
●ゲスト:武内 剛 氏(お笑い芸人ぶらっくさむらい・株式会社ぶらっくかんぱにー代表)
●詳細は、こちらをクリック

2025年09月02日

◆男女共同参画協働事業 落語で考える「それが差別と解っちゃいるが なぜか男女で差をつける」

落語を楽しみながら、差別につながる「無意識の偏り(アンコンシャス・バイアス)」について考えます。「男性だから」「女性だから」なんて思っていないのに、言動がそうなってしまう原因とは?ぜひこの機会にともに考えてみませんか?

●日時:令和7年9月27日(土)14:00~15:30
●場所:杉並区役所西棟6階 第5・6会議室(杉並区阿佐谷南1-15-1)
●講師:千金亭 値千金 氏
●参加費:無料
●お申込みや詳細は、こちらをクリック

2025年07月22日

「夏の大交流会2025 ~対話を通してネットワークを広げよう~」
繋がりを広げ、対話を通して新たな協働を生み、暮らしやすい杉並区を目指す交流会に参加しませんか?杉並区の基本構想を理解することで、杉並区をもっと深くまで理解できる講座もあるので、一日で杉並区がもっと好きになること間違いなしです!

●日時:
令和7年8月30日(土)
(1)第1部 10:00~12:00
(2)ランチタイム 12:00~13:30 ※1部2部参加者の中で希望者対象
(3)第2部 13:30~17:00
●場所:産業商工会館 展示場(杉並区阿佐谷南3-2-19)
●参加費:200円((1)~(3)のすべてに参加でも、一部参加でも同額。お茶代として。)
●定員:各30名(1団体2名まで・申込順)
●対象:杉並区内で地域活動している団体の方
●申込み:
8月1日より申し込み開始。参加申し込みフォームからお申込みください。
https://x.gd/Za6hY
●詳細は、こちらをクリック

2025年06月17日

「オンライン開催・個人情報管理講座(連続2回講座)」
NPOも個人情報を取り扱う「事業主」です。情報漏えい・流出のリスク回避のために、個人情報保護法の理解を深め、適切な管理・運用を学びます。

■日時:オンライン Zoom開催
(1)令和7年7月5日(土)
(2)令和7年7月19日(土)
※時間は両日とも10:30~12:00
■講師:三木由希子氏(NPO法人 情報公開クリアリングハウス理事長)

●詳細は、こちらをクリック

2025年06月17日

「"通る"助成金申請書を作ろう!」
助成金申請をしたけれど、不採択通知がきてしまった・・・「通らない申請書」の例を見て、「通る申請書」を書いてみることで助成金申請にチャレンジ!

■日時:
令和7年6月30日(月)18:00~20:00

■場所:産業商工会館 展示場
■講師:奥田裕之氏(一般財団法人リタ市民アセット財団 副理事長、立教大学兼任講師)

●詳細は、こちらをクリック

2025年04月18日

「"伝わる"チラシデザイン講座(全2回連続講座)」
団体イベント等を知らせる広報の基本「チラシ」作成の全2回の講座です。
チラシデザイン、タイトル、チラシ作成の基本等について学び、ご自身でチラシを作成し,講師から講評いただきます。

■日時:
(1)令和7年5月31日(土)
(2)令和7年6月14日(土)
※時間は両日とも14:00~16:00
■場所:産業商工会館 展示場(杉並区阿佐谷南3-2-19)
■講師:谷 浩明 氏(コミュニケーションデザイナー、杉並区広報専門監)

●詳細は、こちらをクリック

2025年04月01日

【ステップアップ講座】会計講座~決算から活動を見直そう!~
決算の目的、書類の詳細、決算書の見方など、今後の団体活動にいかせるポイントを学びましょう。講座終了後に講師による個別相談会も実施します。

■日時:令和7年4月23日(水)18:00~20:00
■場所:杉並区役所分庁舎3階(杉並区成田東4-36-13)
■講師:公認会計士・税理士 加藤 俊也 氏

●詳細は、こちらをクリック

2025年02月20日

【2024年度末アンケートご協力のお願い】
すぎなみ協働プラザでは、杉並区内のNPO法人及び地域活動団体が、どのようなことに困っているのか、それに対しどのような取組を行っているのかを把握し、団体の活動が発展していけるよう適切な支援を行うため、年度末にアンケートを実施しております。ぜひご協力をお願いいたします。

●詳細は、こちらをクリック

2025年01月24日

【ステップアップ講座】地震発災から72時間!あなたの団体はどうする?

講座開催中、会議中・・・大きな地震がきたらどうしますか?
まずは身の安全の確保、その次は?いざというときのために団体としてどうするかを、お話とワークショップを通して考えておきませんか?

●日時:2025年3月1日(土)14:00~16:00
●場所:杉並区産業商工会館 展示場
●対象:区内で活動している地域団体の方
●お申込みや詳細は、こちらをクリック