最終更新日:2025年8月12日

成田地区町会連合会

  • ※拡大地図は「関連書類」でご確認ください。
  • 正式名称

    成田地区町会連合会

  • 紹介

    9町会がお互いの長所を学びつつ、会員の安心安全を守り、特色ある活動を育む

    我が成田地区は青梅街道の南側から神明通り(豊多摩高校から高千穂学園へ)に挟まれた、成田東、成田西、西田町、荻窪(一部)の行政区画にある。真ん中には五日市街道が走り、善福寺川が流れ、緑溢れる住宅地が中心となっているが、公立の小学校6校、中学校3校、都立高校が林立した文化圏でもある。

    活動事業は下に示すとおり多岐に亘り、杉並警察署、杉並消防署(本署)・消防団、杉並区役所と連動し、防災・防犯活動やパトロールなど、地域の安心安全の基盤強化を進めている。

    また、古紙回収(新聞・雑誌・段ボール・古着)事業も行っており、高齢者や子供への活動支援の糧となっている。

    地域の誰にも思い出に残るようなイベントとして「5つの神社のお祭り、餅つき」があり、また各学校の卒業生が「同窓会」「同期会」「クラス会」を組織しており、旧交を温めることができる地域でもある。

    最近は、高齢化と児童を連れた新規居住者との連携が、大きな課題である。「社会で身に着けた技能」をもって地域貢献、地域への恩返しに取り組める人へ加入と参画を呼び掛けている。

    町会・自治会の代表的な活動事業 ※町会ごとに異なります

    ◆町会・自治会独自の事業

    〇まちの絆向上事業
     ・挨拶運動、安全パトロール、ごみクリーン作戦 ・近くの神社お祭り助成

    〇青少年育成事業
     ・子どもの登下校見守り ・夏休みラジオ体操や活動助成 ・近くの神社の子供神輿

    〇高齢者に対する事業
     ・高齢一人暮らし、身体不自由な方への安全と防犯対策 ・敬老祝い金等の行事支援

    〇防犯、防火・防災事業
     ・年末の歳末警戒 ・防災訓練、区・消防署訓練への参加

    〇資源回収事業
     ・古紙等の回収

    ◆区等との協働

    〇委託事業
     ・街路灯、街頭消火器管理 ・回覧、掲示板へのポスター掲示

    〇公立学校
     ・CS委員会等の地域関与

    〇官公署への協力
     ・警察署との防犯活動、安全協会行事参加 ・消防署との防火防災協会活動参加、助成

    〇区への協力
     ・選挙推進委員、立ち合い ・国勢調査、民生・児童委員等の推薦 ・震災救援所

    〇募金活動
     ・日本赤十字社、緑の募金など

  • 構成町会・自治会

    東一会

    成田東三~五丁目、梅里二丁目

    東二会

    成田東一、三丁目

    成一自治会

    成田東四、五丁目、成田西四丁目

    成二町会

    成田西一~三丁目、大宮二丁目

    成三町会

    成田東一~三丁目

    西田自治会

    荻窪一~三丁目

    松渓自治会

    荻窪二、三丁目

    西田町会

    成田西一~三丁目

    シャレール荻窪自治会

    荻窪三丁目

    ※荻窪二丁目アパート自治会は、令和7年3月31日付で解散しました

  • 連絡先

    杉並区区民生活部地域課阿佐谷地域活動係

    杉並区阿佐谷北1丁目1番1号 阿佐谷地域区民センター内

    電話 03-5364-9902

関連書類