最終更新日:2021年05月19日
神戸町会
-
神戸町会の神輿
-
- 正式名称
-
神戸町会
-
- 団体種別
-
町会・自治会
-
- 紹介
-
神戸町会(ごうどちょうかい)
神戸(ごうど)という名は神領に由来するといわれています。井草八幡宮例大祭では、3年に1度、神戸町の名を冠した神輿・太鼓が、町内を巡行します。
特に子供神輿巡行は、ファミリー層の転入に比例して、近年参加者が増加。世代を越えて地域の親睦の場となっています。町会は商店街や関係各機関の方々と連携・協力して無事故の運営に努めています。
環状八号線が貫き、駅前には商店街。しかし1本通りを入れば、住宅地に屋敷林や農家が点在しています。都会でありながら、長閑さが残る。皆さまのため自分がお役に立てるなら、と仰る会員の方がたくさんおられる。これこそが、わが神戸町会の誇りです。
-
- 連絡先
- 杉並区役所区民生活部地域課地域係 03-3312-2111(代表)または
tiiki-k@city.suginami.lg.jp へお問い合わせください。
加入のご相談もこちらへ。