団体検索

※地域コムに登録された地域活動団体を好きな項目で検索できます。

登録された情報から検索

指定した条件で団体情報を絞り込めます。

大宮二丁目自治会町会・自治会

みどりあふれる当自治会は、井の頭街道、方南通りの交差点、人見街道の入口に位置し、東京のへそとなる大宮八幡宮、高千穂大学、和田堀公園を有する歴史、文化、教育、環境豊かな地域です。 “明るく、楽しく、元気...

高円寺南一丁目西町会町会・自治会

当町会は、昭和38年9月に創立し、町会の地域は、杉並第三小学校を中心として北隣りには天祖神社、南には朝日生命の桜の大木がある静かな住宅地であり、かつ地域の交流に適した所にあります。 主な活動は、防災...

馬橋北自治会町会・自治会

当町会には馬橋小学校、馬橋公園があり、高円寺北三丁目、四丁目の地域に位置します。 毎月5のつく日には町内を防犯パトロール、12月末には歳末夜警パトロールを実施しており、年に3~4回D級、C級ポンプ訓練...

宮前三丁目会町会・自治会

私たち宮前三丁目会は1948(昭和23)年に設立され、今年で75周年を迎えます。 “みんなでいつまでも仲良く暮らせる町”、そして”もっともっと住みやすい町“をつくっていくことを目標に、町会員が協力し合...

久我山東自治会町会・自治会

基本理念は会員相互の親睦を図り、且つ福祉の増進に努め、併せて明るく清潔で住みよい 町づくりに寄与することを目的としています(会則第3条(目的)より)。 モットー:継続は力なり、奉仕は恵なり。できる人が...

松庵東町会町会・自治会

松庵東町会は昭和23年に発足以来、多くの方々のご尽力により様々な活動を続けております。多世代で楽しむ松庵親子祭り(共催)、秋の日帰りバス旅行、地域の集いや、9月の敬老祝い、1月の成人祝い、4月の入学祝...

方和自治会町会・自治会

「365日拍子木の聞こえる街」 防犯部長を中心に毎日、夜、町内を拍子木をたたいて巡回しています。支部長が「パトロールに行きます」と無線機で声がけすると「がんばって」、「気をつけて」、「ありがとうござい...

方南東自治会町会・自治会

杉並区の東南端に位置する方南東自治会は、約3,300世帯が暮らす閑静な住宅地ですが、東京都が実施した地震発生時の地域危険度測定で火災危険度が高いと報告されたため、平成27年に杉並区の不燃化特区に指定さ...

方南西町会町会・自治会

令和2年11月16日に実施した「景観対策 落書き消去活動」を掲載します。 本行事には、方南西町会を始め、高井戸警察署 並びに 杉並区危機管理室が参加しました。 この方南西町会防災倉庫が設置されている場...

和泉第二町会町会・自治会

「移り行く時の中で 安全な町作りを」 和泉第二町会は、杉並区のはずれ、東側に環七が通り、西は神田川に面した静かな住宅街ですが、平成27年、地域の新泉小学校が和泉学園と一緒になり引っ越して行きました。...

和泉西町会町会・自治会

和泉西町会は、昭和31年(1956年)発足し、長い歴史があります。昭和初期頃迄は東京近郊農村、多摩地区と呼ばれていましたが、中央線、京王帝都電鉄が開通、移住者が増え、人口は増加しつづけています。町会の...

方南二丁目町会町会・自治会

昭和44年に設立。同じ町内にあった峰栄町会が平成6年に解散、同年に編入し町全体でひとつの町会となりました。南に神田川、北に善福寺川、西は環状七号線(環七)に沿っての町会です。 町の中心に商店街があり、...

下高井戸下町会町会・自治会

わが町下高井戸下町会は杉並区の南東の隅、甲州街道をはさみ1,2丁目の一部を含む細長い地域で構成されています。 年中行事は6月の町会総会に始まり、8月は町会の子供たち中心の納涼花火大会、消防署署員の指導...

上町親交会町会・自治会

上町親交会は、昭和23年4月1日に結成され、平成13年に50周年、そして令和3年4月に70周年を迎えました。町内の輪を広げ「明るい住みよい町づくり」を推進しています。 我が町には、305年前元禄8年建...

下高井戸仲町会町会・自治会

下高井戸仲町会は京王線の桜上水駅近く甲州街道沿いの世田谷区と境界を接する、杉並区の南端に位置した町会です。 年数回の防災訓練、毎月の夜間パトロール、秋の落葉清掃、警察消防行事への参加等、安全、安心、住...

下高井戸二・三丁目町会町会・自治会

当町会は、昭和21年10月1日下高井戸二丁目町会として発足、昭和40年の住居表示の改変により、下高井戸二・三丁目町会に改称し会員数約950世帯で今に至っております。 町会の位置としては、荒玉水道道路両...

向陽町友会町会・自治会

本町会は神田川南岸の東は向陽中学校より西は下高井戸八幡神社に至る地域にあり、閑静な住宅地で、交通は、井の頭線の西永福駅、京王線の桜上水駅に近く、新宿・渋谷・吉祥寺等への通勤・通学・買い物にも至便な地域...

浜田山町会町会・自治会

当町会は、昭和23年に発足しました。当時は下高井戸4丁目町会として発足し、昭和39年町名変更により浜田山町会となり現在に至っております。全世帯数は約8,700世帯ですが、加入世帯は約3,900世帯で、...

永福西町会町会・自治会

永福西町会は昭和36年に創立されました。井の頭線の西永福駅を中心に、荒玉水道を境に南は神田川、北は方南通りに囲まれた永福3丁目と4丁目及び浜田山1丁目の一部を範囲として活動しています。 発足の経緯は、...

永福町会町会・自治会

当会の地域は永福町駅を中心に永福1・2丁目と4丁目・和泉3丁目の一部を含む広範囲で区域内の全世帯数は約4,300世帯です。加入している世帯は約900世帯で会員の増加について毎年苦慮しております。永福町...

  • 4つ並び小バナー サイズは210x105(px)