阿佐谷北三丁目町会町会・自治会
阿佐ケ谷駅から北へ徒歩7分ほどの静かで落ち着いた住宅地にあり『明るく爽やかな住み良い町』を目指して活動しています。 最近は新しい家が増え、若い方達が班長さんを引き受けて下さり心強く思っています。 近年...
杉並を拠点に活動する地域団体情報サイト
※地域コムに登録された地域活動団体を好きな項目で検索できます。
阿佐ケ谷駅から北へ徒歩7分ほどの静かで落ち着いた住宅地にあり『明るく爽やかな住み良い町』を目指して活動しています。 最近は新しい家が増え、若い方達が班長さんを引き受けて下さり心強く思っています。 近年...
東一会の特色は、常任理事18名、地域班長56名、そして防災会隊員15名等のボランティア精神を持つしっかりとした組織力であり、住民の町会活動に対する関心 、理解も深いものがあります。活動内容は、区公共機...
東二会では、地域ボランティアの皆さまと「防犯パトロール」を行い子供たちの見守りや地域の安全確認、違反広告の撤去やタバコの吸い殻拾い等を行い街の安全と美化に努めております。 また、東田小学校の校庭をお借...
成一自治会では長く地域に密着した活動を続けています。防火、防災、防犯と地域の安全を守るために、会員の多くが活動しています。消防施設や機器類がすぐにつかえるように毎月第2 木曜日に点検しています。3 班...
当町会は「住みよい、安全な町づくり」を目指して活発な活動を展開しています。主な活動は次のとおりです。 1.安心・安全 防犯・防火・防災活動、パトロール活動 2.児童健全育成 餅つき大会、夏休みラジオ体...
○ 令和2年4月現在世帯数:3,242 世帯 ○事業:少子高齢化社会の中で、町の絆を強め、若者も高齢者一人暮らしの方、病気や障がいのある人もない人も誰もが安全・安心して快適に暮らせる、明るい住みよいま...
当自治会は中央図書館から柳窪近くまで南北に延びる閑静な住宅地域で構成されております。例年ですと、防災・防犯の講演会、児童館で行われる『冬の遊び市』での豚汁作り、新小学一年生への祝い品贈呈、防災訓練、夏...
当自治会は、昭和32年に西田自治会から約100世帯が分離して発足し、現在に至っている。規模は小さいが、それが逆に幸いして、会員のまとまりが大変良く、また活動が身近に感じられるためか、戸建て世帯に限れば...
西田町会は、主に成田西2丁目と成田西3丁目の地域で、会員数は約1000名を超える団体です。「安全・安心で暮らしやすい街。犯罪のないまち、高齢者を大切に」を目指して下記のような活動を実施しています。キャ...
地域共生…私達自治会ではとても厳しい現況です。平成15 年に建替えがあり、現在の都営団地1号棟と2号棟に分かれました。自治会活動として成田地区に加入しているのは2号棟の方で49世帯です。その3分の2が...
当町会は、住民相互の親睦を深めながら、町会活動66年の月日が流れたことへ、深く感謝しております。地域内には、商店会・大学短大・幼稚園・保育園・能楽堂・病院・高齢者施設などの公共施設が多く、さらにスーパ...
当町会は、旧高円寺一丁目の青梅街道の南側地区が、昭和41年の住居表示変更により和田三丁目に改名されて誕生しました。 短期居住で町会活動には無縁の単身世帯の比率が非常に高い地域ですが、長年居住している世...
昭和15年に「高円寺3丁目町会」として発足。昭和37年に住居表示変更で「梅里一丁目町会」として再出発しました。東は環七、西は旧五日市街道に挟まれ、現在、町会員約600世帯の小さな町会です。町会活動は年...
当会は、大宮八幡宮をはじめ和田堀公園の一帯にあり自然豊かな住宅地に位置しています。毎月発行の自治会広報紙”かわらばん”を各会員にお届けし、またホームページも開設して活動の情報発信や諸手続きの簡略化など...
当町会は、昭和38年9月に創立し、町会の地域は、杉並第三小学校を中心として北隣りには天祖神社、南には朝日生命の桜の大木がある静かな住宅地であり、かつ地域の交流に適した所にあります。 主な活動は、防災...
当町会には馬橋小学校、馬橋公園があり、高円寺北三丁目、四丁目の地域に位置します。 毎月5のつく日には町内を防犯パトロール、12月末には歳末夜警パトロールを実施しており、年に3~4回D級、C級ポンプ訓練...
「365日拍子木の聞こえる街」 防犯部長を中心に毎日、夜、町内を拍子木をたたいて巡回しています。支部長が「パトロールに行きます」と無線機で声がけすると「がんばって」、「気をつけて」、「ありがとうござい...
杉並区の東南端に位置する方南東自治会は、約3,300世帯が暮らす閑静な住宅地ですが、東京都が実施した地震発生時の地域危険度測定で火災危険度が高いと報告されたため、平成27年に杉並区の不燃化特区に指定さ...
令和2年11月16日に実施した「景観対策 落書き消去活動」を掲載します。 本行事には、方南西町会を始め、高井戸警察署 並びに 杉並区危機管理室が参加しました。 この方南西町会防災倉庫が設置されている場...
「移り行く時の中で 安全な町作りを」 和泉第二町会は、杉並区のはずれ、東側に環七が通り、西は神田川に面した静かな住宅街ですが、平成27年、地域の新泉小学校が和泉学園と一緒になり引っ越して行きました。...