団体検索

※地域コムに登録された地域活動団体を好きな項目で検索できます。

登録された情報から検索

指定した条件で団体情報を絞り込めます。

久我山東自治会町会・自治会

基本理念は会員相互の親睦を図り、且つ福祉の増進に努め、併せて明るく清潔で住みよい 町づくりに寄与することを目的としています(会則第3条(目的)より)。 モットー:継続は力なり、奉仕は恵なり。できる人が...

杉並郷土史会任意団体

杉並郷土史会は郷土の歴史を研究し、文化財の調査・保護を通して 郷土愛をはぐくむ事を目的としています。 歴史講演会を毎月一回開催、研究を発表する会報を2カ月に1回発行、 区内、都内の史跡見学会を年4~5...

特定非営利活動法人 サービスフロンティアNPO法人

サービスフロンティア(以下SF)では、女性の健康(主に乳がん)の啓発活動、文化の継承のために杉並区内の民話を掘り起こし紙芝居を作り地域で広める、中学校の部活動支援など、地域のニッチともいえる課題を丁寧...

永福和泉地域区民センター協議会協議会・会議体

永福和泉地域区民センター協議会は、地域住民の交流・活動の基盤拡大を図り、良好な地域コミュニティ活性化の拠点を担っています。地域の町会、自治会、小中学校PTA等から推薦・公募されたボランティア委員が、5...

和泉第一町会町会・自治会

杉並区の南西端に位置し賑やかな商店街から一歩入ると閑静な住宅街が広がる地域です。高齢化に伴い独居の方も増え、隣組のような小さな単位で助け合う、支え合いの輪を広げていきたい、そして、新たに転入されて来た...

特定非営利活動法人 善福寺水と緑の会NPO法人

武蔵野台地に残された自然を保護し、都市生活との共生を考えることを目的として、自然観察会、講演会を行っている。 善福寺公園においては、樹木・草花を調査し、樹木地図、花見頃マップ等の作成を行っている。...

すぎなみ舞祭実行委員会実行委員会

「舞祭」は、「子どもが主役」「自分の住む地域への愛着」などを共通のテーマとしたダンスのお祭りで、東日本を中心に様々な地域で開催されています。  すぎなみ舞祭は、舞祭共通テーマのほか、「子どもたちの自主...

荻窪地域区民センター協議会協議会・会議体

荻窪地域区民センター協議会は1978年(昭和53年)設立の区内で最も歴史のある協議会です。活動内容は、おぎくぼセンター祭・音楽祭・アート展など各種イベントの開催、お年寄りから子どもまでの幅広いニーズに...

特定非営利活動法人 おでかけサービス杉並NPO法人

「いつまでも元気にそして体に不自由を感じても、できるだけその人らしく住み慣れた地域で暮らせるように、誰もが暮らしやすい杉並のまちをみんなで力を出し合ってつくっていきます」を掲げて、2005年より活動開...

高井戸東小学校支援本部 学校支援本部

高井戸東小学校の「縁の下の力持ち」 。地域ぐるみで学校づくりを目指しています。愛称は「三輪舎(さんりんしゃ)」。乗り物の三輪車に例えるなら、車体は学校(舎)、前輪は教職員、二つの後輪は保護者と地域です...

杉並区立桃井第一小学校支援本部学校支援本部

桃井第一小学校支援本部は、読み聞かせボランティア・おやじの会・図書ボランティア・花ボランティア・放課後子ども教室の5つのボランティア団体で構成されています。 各団体では保護者や元保護者、卒業生、地域の...

みなとGlocal任意団体

1. 外国にルーツのある児童、海外生活が長く日本語に不安のある児童を中心に、小学生向けの(日本語)学習支援、生活支援を行うことで、地域社会に貢献したいと考えています。 2.具体的には①オンラインでの小...

善福寺町会町会・自治会

善福寺町会は、地域の中央に緑豊かな都立善福寺公園を有し、環境に恵まれた閑静な住宅地です。 <町会の要望で善福寺公園にAEDが設置> 善福寺公園では早朝からラジオ体操やジョギングを楽しむ多くの人が集...

上荻中央町会町会・自治会

私共の町会は荻窪北口を扇状にした青梅街道と環状八号線の東西とJR中央線に囲まれた三角州の上荻1丁目、2丁目の一部の地域です。町会のほぼ中央部に白山神社が鎮座し、音楽の殿堂である杉並公会堂が荻窪の街のラ...

特定非営利活動法人 わがまちいちばんの会NPO法人

当会は、地域の高齢者の皆様の健康づくり・友達づくり・居場所づくりをバッ クアップするために活動している NPO 法人です。現在、杉並区が主催する介 護予防事業のうち「わがまち一番体操」「65歳からの身...

杉並区地域包括支援センターケア24 成田その他

ケア24は杉並区が運営を委託している高齢者の総合相談窓口です。区内20箇所に設置されています。 「ちょっと相談したい。」「どうしたらいいか困っている。」「どこに相談したらよいかわからない・・・」 こん...

にほんご学習すぎなみの会任意団体

教育委員会との共催で、「杉並で暮らす外国人のための日本語教室」を開催する。 会場:2023年度から夜クラスのほかに昼クラスがスタート。1期はオンライン。2期より昼クラスは「セシオン杉並」。開催は年3期...

認定特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン認定NPO法人

アジアを中心に、貧困の中で暮らす子どもの健やかな成長、家族と地域の自立を目指し、地域開発支援、緊急・復興支援、広報・啓発・提言などの事業を行っています。杉並区民の皆さまから送っていただく書き損じハガキ...

駄可笑屋敷プロジェクトその他

方南銀座商店街の中心に位置する、こどものための地域拠点『駄可笑屋敷』。 その駄可笑屋敷の運営、及び地域のこどもたちへの様々な体験活動の提供を行う。 様々な大学から集まるの100名以上の学生が、地域と協...