イベント・講座検索

「チラシ画像でさくさく検索」と登録情報での検索では検索結果が異なります。ご了承ください。
イベント・講座については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期や中止となっている可能性があります。事前にご確認のうえご参加いただきますようお願いいたします。

チラシ画像でさくさく検索


投稿されたイベント・講座情報で検索

指定した条件でイベント・講座情報の絞り込みができます。

ポールde歩こう会

2022年04月28日(木) 〜2023年03月23日(木) 毎月第4木曜日に開催。天候不良等中止あり。

スキーのストックに似たウォーキング専用ポールを使って歩くことで、美しい姿勢で歩幅を広げて歩けます。

  • 種別
    その他(ポールウォーキング) 
  • 料金
    有料(参加費(100円)、ポールのレンタル代(200円))
  • 対象
    高齢者向け (65歳以上の区民で、日常生活に介助の必要のない方)
  • 会場
    善福寺川緑地、桃井原っぱ公園、柏の宮公園月ごとに会場が異なるのでチラシ参照
  • 主催
    NPO法人 杉並さわやかウォーキング

エスペラント語入門講座(第19回)

2023年01月21日(土) 〜2023年03月04日(土) 土曜日 10:00~11:45、2/11休、全6回

市民の交流のための国際語エスペラント語の入門講座です。 エスペラント語は どこの国のことばでもなく 誰もが自由に使える国際共通語です。 ★ 5つの母音、23の子音、28文字のアルファベットを使い  ★ 整理された文法、工夫された単語により、覚えやすく  ★ 何歳からでも学べ、外国語学習の基礎になります。 〇 発音から基礎文法へ、言葉を学ぶ楽しさをご一緒に。

  • 種別
    講座 
  • 料金
    有料(3000円 )
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
    阿佐谷地域区民センター〒166-0004 杉並区阿佐谷南1丁目47番17号
  • 主催
    杉並エスペラント会

あさ北きずなサロン 2023年3月-4月

2023年03月01日(水) 第1第3水曜

「グループハート to Heart」の活動のひとつ「あさ北きずなサロン」の今後の予定です。毎月第1・第3水曜に開催しています。現在人数の関係で、13:00~14:30/14:30~16:00 の2回に分けて開催しております。前半が暮らしの情報コーナー、後半は各種趣味のコーナー(パソコン、編み物、折り紙)です。皆さんのご参加をお待ちしております。

  • 種別
    講座 講演会 その他(パソコン・編み物・折り紙) 
  • 料金
    有料(100円 運営協力費として)
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
    コミュニティふらっと東原2Fにて
  • 主催
    グループハート to Heart あさ北きずなサロン(菊地)

楽しく学べるおとなの英会話(4月開講前の体験講座)

2023年03月06日(月) 午後6時30分~午後7時30分

ゆうゆう大宮前館では4月から「楽しく学べるおとなの英会話」講座を開講することとなりました。これに向けて、3月から開講前の体験講座を企画しました。皆様のご参加をお待ちしています。ヒアリング力も実力もあるのにいざ話すシーンになると簡単な英語が出てこないなんてもどかしい思いをしたことはありませんか?当講座はそんな方々に向けた講座です。講座ではいろんなシーンの絵を見ながらシーンに合った英語が口からすらすら出てくるように練習します。(開催要領)1.講座の特長(コンセプト): ・いろんなシーンの絵を使って基本的な英語がすらすら話せるようになるメソッドです。 ・レベル、年齢に関係なく楽しく学べます。 ・日常会話、旅行目的、お仕事帰りの方もどうぞ。2.日時:(第1、第2、第4月曜日の午後6時30分~午後7時30分) ・1回:3月6日(月)午後6時30分~午後7時30分 ・2回:3月13日(月)午後6時30分~午後7時30分 ・3回:3月27日(月)午後6時30分~午後7時30分 ※1回でも何回でも参加できます。3.受講料:お試し特別料金1000円(各回)テキスト付4.講師:英語指導歴35年のベテラン講師。当館で担当する講座『やり直し英会話』では人気を博し、開催4年目となります。『楽しく学べる~』は今村先生オリジナルのメソッド。5.場所及びお申込み先:  杉並区宮前5-19-8、2階  ゆうゆう大宮前館  電話:03-3334-96406.参加に当たってのご注意  ・下足は用意していないためうち履き(シューズ)を持参ください。  ・駐輪場はスロープを上がった2階玄関前にあります。

  • 種別
    講座 
  • 料金
    有料(1000円 テキスト付)
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
    ゆうゆう大宮前館(杉並区宮前5-19-8)
  • 主催
    NPO法人CBすぎなみプラス

【イントロカフェ】あなたの力を学校で活かしてみませんか?

2023年03月10日(金) 午前10:30~正午

地域で子どものためにお手伝いをしたい、学校に興味があるけれど何から始めていいか分からない、そんなあなた!杉並区で地域と学校をつなぐコーディネーターのお話しを聞いて、あなたが今できること、やりたいことを探してみませんか?既に活動をしている方も、気付きや繋がりの場としてご参加ください。イントロカフェは、様々なテーマの話を聞きながら、社会課題や地域活動を知るキッカケの場。事例・活動の紹介や参加者同士の交流です。あなたの「気になる」をちょっと身近に! 日 時:令和5年3月10日(金)午前10時30分~正午場 所:杉並区役所 分庁舎 3階    (〒166-0015 東京都杉並区成田東4丁目36−13)登壇者:​​​​​​​井上尚子 氏 杉並区地域学校協動活動推進員大嶋正人 氏 方南小学校支援本部参加費:無料定員 :15名(先着順)申込 :https://docs.google.com/forms/d/1jGJTue7VEzQsjQzSGEA1T8aahKWzxKVPmZyLT502dgY/editまたはsanka@nposupport.jp  まで①氏名、②メールアドレス、③団体名(個人の方は個人と記入)、④お近くの学校名、⑤子どもと関わる時にやりたいことや思いをお送りください。

  • 種別
    講演会 
  • 料金
    無料
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
    杉並区役所分庁舎3階
  • 主催
    すぎなみ協働プラザ

【令和4年度男女共同参画啓発講座・杉並区NPO支援基金チャリティ講座】ジェンダーってなんだろう?地域で誰もがいきいき活躍するために

2023年03月11日(土) 〜2023年03月25日(土) 両日とも13:30~15:30

ジェンダーについて学び、身近なジェンダーについて語りながら優しい地域を考えてみませんか?●日時:令和5年3月11日(土)、25日(土)各回ともに13:30-15:30●場所:杉並区役所 西棟6階 第5・6会議室●講師:国広陽子氏(武蔵大学名誉教授 元東京女子大学教授)●対象:区内在住・在勤・在学の方(※原則2回参加していただける方 ※若干名の託児あり、3月1日(金)までに申込みが必要です)●費用:500円(参加費はNPO支援基金になります)●定員:30名(先着順)●内容:・第1回「アニメから学ぶ・考える『ジェンダーはじめの一歩』・第2回「今こそジェンダ―について語ろう」(ワークショップ)●申込み:https://forms.gle/u7V9oTUgiFLWqN1V6または、氏名、電話番号、年代、メールアドレスを記入の上sanka@nposupport.jpまで

  • 種別
    講座 
  • 料金
    有料(500円 参加費はNPO支援基金となります)
  • 対象
    学生向け 大人向け 高齢者向け 
  • 会場
    杉並区役所〒166-8570 杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
  • 主催
    すぎなみ協働プラザ 共催:杉並区区民生活部管理課 協力:東京女子大学大学院 現代日本語・日本語教育分野

3/18(土)歴史講演会(中世「高井戸」の範囲と中心地)

2023年03月18日(土) 午後1時30分から3時30分まで

テーマ:中世「高井戸」の範囲と中心地 / 講師:茶園紘己先生(杉並郷土博物館学芸員)/講演の趣旨:「高井戸」と言われたら、住所に高井戸がつく地名がその地域範囲と思う人が多いと思います。また、江戸時代は宿場町だった歴史を知っている方なら、かつての中心地は甲州街道沿いだったと思うのではないでしょうか。しかし中世に「高井戸」と呼称された地域範囲は少し違ったのではないか。さらに、その中心地も違うのではないか。今回の講演会では、限られた資料から中世の「高井戸」を探っていきたいと思います。

  • 種別
    講演会 
  • 料金
    有料(500円 会員は300円)
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
    阿佐谷地域区民センター〒166-0004 杉並区阿佐谷南1丁目47番17号
  • 主催
    杉並郷土史会

3/26(日)お花見ウオーキング(史跡見学会:桜みち辿り歩いて哲学堂)

2023年03月26日(日) 午前9時出発

日時:3月26日(日)午前9時に中野駅北口の中野サンプラザ前広場に集合願います。(8時45分から受付開始。申込みは、直接、当日、現地にて行います。)/ 中野サンプラザ前(9時出発)-御囲御用屋敷跡ー中野通り(桜並木)ー新井薬師ー北野神社ー沼袋氷川神社ー整地碑ー江古田古戦場の碑ー松が丘北野神社ー蓮華寺ー野方配水塔ー哲学堂公園(解散:正午頃)

  • 種別
    その他() 
  • 料金
    有料(500円 )
  • 対象
    どなたでも 
  • 会場
    中野区内
  • 主催
    杉並郷土史会

認知症サポーター ステップアップ講座

2023年03月29日(水) 13:00~15:00

認知症サポーター養成講座を受講済みの方を対象に、もう一歩踏み込んで認知症を理解して頂く講座です。

  • 種別
    講座 
  • 料金
    無料
  • 対象
    どなたでも (認知症サポーター用紙講座受講済みの方)
  • 会場
    ゆうゆう井草館杉並区井草2-15-15
  • 主催
    ケア24下井草