6/14(土)歴史講演会(ご存じですか、歴史に残る大事業-天保新堀用水)
-
- 内容
- 講演のテーマ:ご存じですか、歴史に残る大事業ー天保新堀用水 / 講師:竹村 誠 先生(すみだ北斎美術館 学芸員) / 講演の趣旨:天保11年(1840年)に善福寺川からトンネルを作って水を引き入れ、中野村、馬橋村、高円寺村の田畑を潤す目的で作られた用水の開削の経緯と現在の痕跡を確認します。
-
- 開催日
-
2025年06月14日(土) (午後1時30分~3時30分)
-
- 主催
- 杉並郷土史会
-
- 申込方法締切日等
-
当日、直接、会場へ
-
- 種別
- 講演会
-
- 会場
- 阿佐谷地域区民センター(住所:〒166-0004 杉並区阿佐谷南1丁目47番17号)
-
- 料金
- 有料 (補足:700円 会員の方は500円)
-
- 対象
- どなたでも
-
- 定員
- 80名(先着順)
-
- 問い合わせ先
-
- 幸田(TEL090-24361962)