「井の頭線・京王線の歴史を辿る」
-
- 内容
- 「中央線は永福付近を走るはずだった」「京王線で杉並区唯一の八幡山駅はなぜ世田谷の寺の駅名」「井の頭線は京王ではなく小田急系だった」など、両線の謎に迫ります。 講 師 鉄道作家 中村 建治(なかむら けんじ) ※ 長寿応援ポイント対象講座
-
- 開催日
-
2022年06月21日(火) (13時00分~15時00分)
-
- 主催
- 永福和泉地域区民センター協議会
-
- 申込方法締切日等
-
往復はがきに講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・「いずみ」と明記、返信用に住所・氏名を記入の上、締切日令和4年6月6日(月)(必着)までにお申込みください。はがきは1人1枚に限ります。申込み多数の場合は抽選になります。
-
- 種別
- 講座
-
- 会場
- (住所:〒168-0063 杉並区和泉3丁目8番18号)
-
- 料金
- 無料
-
- 対象
- どなたでも (マスク着用・アルコール消毒をお願いします。体調不良の方はご遠慮下さい。)
-
- 定員
- 20名
-
- 問い合わせ先
-
- 永福和泉地域区民センター協議会〒168-0063杉並区和泉3-8-18☎03-5300-9412