たけの子くらぶ便り(4月17日)

一年生の保護者の方々に集まっていただき、たけの子くらぶの説明会を開催しました。初めに支援本部大嶋本部長から、たけの子くらぶは10年以上続いている活動で、スタッフもベテラン揃いなので安心して子供を預けて下さい、との挨拶がありました。続いて、たけの子くらぶの槇リーダーから、具体的な内容の説明があり、その場で早速26名の申し込みがありました。なお、一年生の「たけの子デビュー」は5月8日(火)を予定しています。
たけの子くらぶ便り(4月12日)

いよいよ新学期のたけの子くらぶがスタートしました。一年生はまだ学校生活に慣れていないので、後日、保護者への説明会から始まります。それでも今日は保護者会のため、二・三年生が一斉に押し寄せて、しかも入会金の支払いもあって受付は増員して準備万端。子供たちは早速、レゴや工作、塗り絵等、好きな机に突進していました。
たけの子くらぶ便り(3月20日)

平成29年度のたけの子くらぶもいよいよ今日が最終回です。ほとんどの三年生が一年生から参加してくれていますので、放課後の楽しい思い出がいっぱいに詰まった家庭科室とも今日でお別れです。多くの三年生が帰り際に「三年間お世話になりました」と言ってくれて、スタッフ一同思わず涙ぐんでしまいました。
なお、新学期は4月12日(木)にスタート予定です。